水天宮前周辺のインプラント専門メディア「スインプ」
水天宮前周辺のインプラント専門メディア「スインプ」 » 【口コミあり】水天宮前周辺のインプラントクリニック一覧 » TOKYO歯周&矯正クリニック

TOKYO歯周&矯正クリニック

TOKYO歯周&矯正クリニック公式HP
画像引用元:TOKYO歯周&矯正クリニック公式HP
https://www.perio-center.jp/

TOKYO歯周&矯正クリニックは、スウェーデン式のバイオフィルムマネジメントを中心とした予防歯科に力を入れている歯科クリニックです。従来の治療中心の歯科医療から脱却し、必要最低限の治療で歯の寿命を延ばすことを目的とした、新しいアプローチの歯科医療を提供しています。

ここでは、TOKYO歯周&矯正クリニックのインプラント治療の特徴や口コミについて詳しくご紹介します。

TOKYO歯周&矯正クリニックの
インプラント治療の特徴

  • TOKYO歯周&矯正クリニック1
    画像引用元:TOKYO歯周&矯正クリニック公式HP(https://www.perio-center.jp/guide.html)
  • TOKYO歯周&矯正クリニック2
    画像引用元:TOKYO歯周&矯正クリニック公式HP(https://www.perio-center.jp/guide.html)

ヨーロッパで実績のある信頼できるインプラントシステム

ヨーロッパで30年以上の使用実績があるアストラテックインプラントを採用しています。歯周病学の権威であるヤン・リンデ先生も推奨するこのインプラントシステムは、世界的に評価されており、長期的な安定性や審美性が期待されています。高い評価を受けたメーカーの製品を使用することで、患者が不安を感じることなく治療を受けていただける環境を整えています。

日本歯科麻酔学会認定の専門医による手術システム

インプラント手術では、日本歯科麻酔学会認定の専門医による静脈内鎮静法(セデーション)と局所麻酔を併用しています。静脈内鎮静法を併用することがあり、うたた寝に近い状態で処置を受ける場合があります。適用可否や感じ方には個人差があり、医師の管理下で実施されます。日本歯科麻酔学会認定の専門医が手術中の患者さんの状態を常に確認・管理するため、安全面に配慮した手術が可能です。

安全性を重視した2回法での治療

TOKYO歯周&矯正クリニックでは、安全性を考慮した2回法によるインプラント手術を採用しています。1回法と比較して治療期間は長くなりますが、インプラントが骨にしっかりと結合してから上部に人工歯を取り付けるため、より確かで長期的に安定した結果を得ることができます。患者さんの安全を優先に考えた治療方針により、インプラント治療の品質向上にも取り組んでいます。

【17院を徹底調査】
水天宮前周辺にある
インプラント歯科おすすめ3選

「先生の技術力で選びたい」「土日・祝日しか通えない」「なるべく早く歯を入れたい」といった、あなたのご要望別におすすめのクリニック3院をご紹介しています。

水天宮前周辺にあるクリニック17院※を調査し厳選しているので、ぜひ参考にしてみてください。

※2024年11月20日編集チーム調べ(「水天宮前 インプラント」と検索し上位67院を調査)

TOKYO歯周&矯正クリニックの
インプラントの口コミ・評判・レビュー

話をよく聞いてくれる先生です

新しくて気分がいいです。
先生は、こちらの話をよく聞いてくれます。
スタッフの感じもいいです。

引用元:デンターネット(https://denternet.jp/link.htm?prf=13&gun=2&clinam=%A3%D4%A3%CF%A3%CB%A3%D9%A3%CF%BB%F5%BC%FE%A1%F5%B6%BA%C0%B5%A5%AF%A5%EA%A5%CB%A5%C3%A5%AF

TOKYO歯周&矯正クリニックの
インプラントの口コミの傾向

TOKYO歯周&矯正クリニックの口コミはあまり見つけることができませんでしたが、「よく話を聞いてくれる先生」という声が寄せられています。歯科医院に行ったときに、自分の話を聞いてくれるという声が寄せられています。

TOKYO歯周&矯正クリニックの
歯科医師情報

岡本浩院長

TOKYO歯周&矯正クリニックの歯科医師情報
画像引用元:TOKYO歯周&矯正クリニック公式HP
https://www.perio-center.jp/

経歴・資格・所属学会

参照元:TOKYO歯周&矯正クリニック公式HP(https://www.perio-center.jp/)

TOKYO歯周&矯正クリニックの
インプラントについて

インプラント費用

TOKYO歯周&矯正クリニックの公式サイトでは、インプラント治療の具体的な費用は記載されていませんでした。詳しい費用は、直接お問い合わせください。

インプラント情報

施術方法 要問合せ
治療設備 CTスキャナー、口腔内カメラ、CO2レーザー、クラスB滅菌器
個室の有無 要問合せ

インプラント治療の流れ

インプラント治療の流れは公式ホームページに掲載されていませんでした。

TOKYO歯周&矯正クリニックの基本情報

所在地 東京都中央区日本橋小網町16-14
アクセス 日比谷線・都営地下鉄浅草線 人形町駅 徒歩2分
電話番号 03-5652-4188
診察時間 月・水・金 11:00~18:00
※火曜と木曜は不定期診療
休診日 土曜・日曜・祝日
公式HP https://www.perio-center.jp/

まとめ

TOKYO歯周&矯正クリニックのインプラント治療においては、アストラテックインプラントを採用した治療を行っています。さらに、インプラント手術は2回法により進めていきますが、静脈内鎮静法と局所麻酔を併用することが可能であることから、インプラント手術に強い緊張や恐怖を感じる人もリラックスして治療を受けられます。

また、診療室は半個室とすることでプライバシーに配慮している点もポイント。診療室には、CTやレントゲンで撮影した画像を映し出せるモニターが設置されているため、治療に関する説明も理解しやすく、納得した上で治療を受けることができます。

要望別水天宮前周辺の
インプラント歯科3選をご紹介

水天宮前周辺にあるクリニック17院の中から「技術の高い先生に診てもらいたい」「土日や祝日に通いたい」「できるだけ早く見た目を改善したい」といった要望別におすすめのクリニックを調査しました。
ぜひ参考にしてみてくださいね。

※2024年11月20日編集チーム調べ(「水天宮前 インプラント」と検索し上位67院を調査)

先生の技術力で
選びたい方には

インプラント専門医※1
が執刀する

水天宮前歯科医院
水天宮前歯科医院公式HP
画像引用元:水天宮前歯科医院公式HP
(https://www.1818.gr.jp/director/)
おすすめの理由

都内歯科医約2万人の内わずか約2%※2の他歯科医からも推薦されるインプラント専門医※1が治療。骨移植など難しい外科症例にも対応

所在地東京都中央区日本橋蛎殻町2-14-5 KDX 浜町中ノ橋ビル3F
アクセス水天宮前駅から徒歩2分
診療時間10:00~13:00/14:30~18:30(第1土曜10:00~13:00/14:30~17:30)
休診日第2・3・4・5土曜、日曜、祝祭日

電話番号:03-3666-1818

土日・祝日しか
通えない方には
年中無休で19時まで
診療している
人形町駅前クロス歯科・
矯正歯科
人形町駅前クロス歯科・矯正歯科公式HP
画像引用元:人形町駅前クロス歯科・矯正歯科公式HP
(https://ningyocho-dental.jp/)
おすすめの理由

土日・祝日も年中無休で診療しているため、忙しい方でも通いやすい。平日は仕事で忙しくても無理なくインプラント治療を受けられる。

所在地東京都中央区日本橋人形町1-19-5 M’sクロス8F
アクセス浅草線「人形町駅」徒歩30秒
診療時間9:30~13:30/14:30~19:00
休診日年中無休(年末年始などを除く)

電話番号:03-6667-0964

なるべく早く歯を
入れたい方には
手術当日に
仮歯を装着できる
東京日本橋
デンタルクリニック
東京日本橋デンタルクリニック公式HP
画像引用元:東京日本橋デンタルクリニック公式HP
(https://meikeikai-dental.com/trouble/immediately/)
おすすめの理由

手術したその日に仮歯が入る「即時荷重」のプランを用意。通常、2回目の治療で入れる人工歯を1回目の治療で装着し見た目が改善。

所在地東京都中央区日本橋2-1-21 第二東洋ビル4F
アクセス地下鉄「日本橋駅」A7出口すぐ(徒歩30秒)
診療時間月火水・金/10:00~18:00(土曜10:00~17:00)
休診日木・日・祝日

電話番号:03-6262-7996

※1正式名称:日本口腔インプラント学会認定「口腔インプラント専門医」
※2参照元:日本口腔インプラント学会(https://www.shika-implant.org/certification/list/search/?search_order=col2&sort_order=asc&col5=東京)
※2参照元:【PDF】東京都保健医療局(2024年11月時点)(https://www.hokeniryo.metro.tokyo.lg.jp/documents/d/hokeniryo/hyoushi-gaiyou)
※2 計算方法: 日本口腔インプラント学会専門医286名÷都内歯科医は16,890人×100=1.7%=約2%